2013年4月26日金曜日

逆襲のドラゴンライダー



株式会社フロンティアワークス×株式会社メディアファクトリー×株式会社ショウゲート
共同プロジェクト


こちらのソーシャルゲームアプリにてイラストを何枚か担当させて頂きました。

iOS版アプリは6月配信予定となっていますが、本日より事前登録が開始されています。
事前登録をするとサービス開始時にキャラクターやアイテムが貰える様ですのでよろしければ是非是非。



サービス開始前ですので詳細は追々になるかと思いますが、よろしくお願いします。




2013年2月19日火曜日

コミックマーケット84申し込みました。


にっこにっこにー☆

コミックマーケット84に申し込みました。
ラブライブ…と言うより矢沢にこがツボに入って可愛くてしょうがないので思わずサークルカットに描いてしまった次第。
あの黒くて小物っぽい顔がたまりません。にこ先輩出てきた途端毎週楽しみなアニメになってます。
まぁまだまだ先の事なんでなんとも言えませんが、受かってたらちゃんと本出せる様に頑張りたいですね。

2013年2月9日土曜日

シューティングゲームサイドVOL.06

シューティングゲームサイドVOL.06(マイクロマガジン社)にイラストを一枚描かせて頂きました。
趣味全開なだけにこだわって描いていますので見ていただけると嬉しいです。

ゲームサイドシリーズは毎号濃密な記事が満載で、
ゲームが好きな人には読み応えのある本になっていますので、個人的にもオススメです。
本日より全国書店、Amazon、またナツゲーミュージアムゲーム探偵団などでも購入出来ますのでよろしくお願いします!


2013年2月3日日曜日

「巡愛サークル」第二話配信中!


電子アダルトコミック誌「COMICクリベロンVol.04」(リイド社)に
巡愛サークル~すれちがうココロつながるカラダ~」第二話を描かせて頂きました。
PC向けに「DMM.R18」、携帯向けに「めちゃコミ」等で配信されています。


第二話は友美メインの話です。よろしくお願いします!


節分と近況

飛鳥に恵方巻を捻じ込まれる未来の図


我が家も子供の頃は豆撒きしてましたが、今は節分らしい事何もしませんねー。
恵方巻は豆撒き以上にやる文化が無かったので食べないですし…。
あ、でもこの時期豆製品を沢山売ってるので食べる用の豆菓子は買いますね。


今更ながら、アニメも始まった事だしと閃乱カグラBurst買いました。
気が付いたらやめられないとまらない状態。アクションゲームで久しぶりにどっぷりかも。
思った以上にやり応えがあって、陰乱命駆モードで雑魚との乱戦になるいくつかのミッションの
難易度が凄く高いので悶絶してました。後半出てくる画面外から弾撃ってくるメイドと
突進してくるナイフ女が強い上に読めなくて怖い!とりあえず半蔵学院サイドは100%、
今は蛇女サイドをプレイ中です。Vitaの少女達の証明も欲しくなってきた!
Vita持ってないのでこれを機に買うってのもアリかな…。

なにせ3DSLLの値段見て「うーんまだ買わなくてもいいかなー」なんて言いながら
とりあえず閃乱カグラBurstだけ買ったのに、次の日には思わずLL買っちゃったし!w

こうやって並べるとやっぱり画面大きいですねー
おっきいことはいいことだ!


画面が大きくなって凄くゲームし易くなりましたね。ボタン配置的にも手にかかる負担が減りました。
立体視の視野角も広がって3DSより映像がブレ難くなったので目の負担も減った様に感じます。
個人的に3DSLLの恩恵を一番感じたのは3Dスペースハリアー。
3DSだと立体視にした時案外見辛くて柱避けとか3D切った方が簡単だったんですけど、
3DSLLでやってみたらはっきり奥行きが見える様に。世界が広がった感じがしました。
あと変な話、3DSLLでGBのバーチャルコンソールをフレーム付きで遊ぶとサイズが大きくなった分
より「本物に近くなった」気がしてちょっとテンション上がりますね。本物も持ってるのにw




あと最近念願のPC-8801mkIIFRが我が家に来まして。
汚部屋!

実は子供の頃一番最初に我が家にあったPCがFRだったんですね。
親が仕事の為に買ったものだったので殆ど遊ぶソフトは無かったんですが、
お絵描きツールで絵を描いてドットプリンタで白黒印刷したりしてた思い出があります。
引越の際にもう使う事も無いからと捨ててしまったのですが、どうしてももう一度欲しくて。

そして今回本体を買い戻した理由は写真にも写ってるデモンストレーションディスク。
ゲームがやりたいとかじゃなくて、殆どこれを実機で観たかったがためだけなんです。
それ位自分の中に深く刻まれているデモだったりします。
ネットに動画が上がってたりもするんですが、フロッピーのロード音やランプが無いのと、
本体から直接鳴る音じゃないと満足出来なくて全然しっくりこなかったんです。

当時このデモが大好きで、止めるまで無限ループするのでずーっと観てました。
Material GirlもHotel CaliforniaもZOOMもBLUE LAGOONも全部これで初めて聴きました。
ファミコン版グーニーズでThe Goonies 'R' Good Enoughを知ったのと同じ感じ。
ゲームやPCで先に聴いてた曲は未だに原曲より先に電子音が浮かびますね。

今回実機でデモを動かしたらどうやらこれが自分の記憶の扉を開ける鍵だったらしく、
昔住んでた家の事とか公園で遊んだ事とか幼少時代の友達の事とかばーっと駆け抜けて
気が付いたら観ながらボロボロ泣いてました。当時の情景そのままとはいかなくても、
エミュレーションや動画ではなく、実機で動かすという行為はやっぱり特別なんですよね。
移植で良いじゃん!って言われながらもゲーム基板を買っちゃったり、基板持ってるのに
自宅でやらずにゲーセンに行ってプレイしてたりするのもそういうところがあったりします。
「コンテンツさえあれば良い」じゃなくて、環境全部込みで遊ぶのって結構大切な事だと思います。


2012年12月14日金曜日

商業漫画掲載情報

電子アダルトコミック誌「COMICクリベロンVol.02」(リイド社)にて
五月雨せつな名義で表紙絵&フルカラー漫画を描かせて頂きました。
タイトルは「巡愛サークル~すれちがうココロつながるカラダ」で連載作品の第1話です。
PC向けにはDMM.R18にて、携帯・スマートフォン向けにはめちゃコミにて配信中です!
DMMでは雑誌形式になっているものだけでなく単品での購入も出来ます。
それぞれ525円、105円とお安いのでポチって頂けるととても助かります。

商業漫画ではデビュー作なので是非よろしくお願いします!







2012年12月1日土曜日

冬コミ情報

コミックマーケット83受かってます!

12月31日(3日目)東ニ-11a「GUILTY HEARTS」

「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」の那須原アナスタシア18禁本です。
今回は初めて4Pほどカラーページも作ってみました。頒布価格はいつもと同じく500円です。

そしてコミケでの頒布だけでなく今回もとらのあな様にて委託頒布しています。
ありがたいことに予想を上回る早さであっという間に通販分の在庫が終わってしまい、
一時的に注文不可になっていましたが、印刷数を増やしたので若干通販在庫も復活しています。
通販を利用される方はお早めにどうぞ。店頭ではイベント同日31日より頒布開始ですのでよろしくお願いします。
おかげさまで手持ち在庫、とらのあな委託分共に完売しました。
再版予定や次回イベントへの持ち込みはありません。






2012年10月20日土曜日

まこさい7&こひなたぼっこ

アイドルマスター菊地真&小日向美穂オンリーイベント「まこさい7」「こひなたぼっこ」の表紙イラストを担当させて頂きました。
開催は明日、2012年10月21日川崎市産業振興会館4階にて11時からとなっております。よろしくお願いします。


2012年9月4日火曜日

海賊製品にご注意下さい。

以前ピアプロに投稿した初音ミクのイラストを無断で加工、使用され、
プライズ景品として財布やキーケース等になっている事が発覚致しました。
当方一切関知しておらず、また恐らくピアプロおよびクリプトンにも無許可の海賊製品ですのでご注意下さい。
投稿画像の二次利用は非営利目的に限定したもので、ピアプロのライセンスに則った利用のみを許可したものです。
今後もこの画像を商用に許可するつもりも無ければ、そもそも版権キャラクターですので私にその権限もありません。
業者は商用で勝手に使用しない様、また皆様はその様な悪い商売に気付いた際にはお金を払わぬ様お願いします。

今回はたまたま財布の写真をTwitpicに投稿している方がいらっしゃって、
偶然にもそれを目にした事で気付きました。ネットも広い様で狭いですね…。
逆に言えばそれが無ければ気付かなかったわけで、もしかしたら他にもこっそりやられているのかもしれません。
以前よりミラーやライターにPixivや雑誌のピンナップ等から切り出したと思われる画像のシールを
貼り付けたいかにも海賊品といったものがゲームセンターに入っているのを見てはいましたが、
まさか自分の絵が使用される日が来ようとは思ってもいなかったのでとても驚きました。

もしお仕事で描いた場合にはTwitterなりブログで告知していきますので、
その時には応援していただけると嬉しく思います。


追記:某所にて自らそのものを発見してしまいました!w
景品のみならずキャッチャーの奥に貼られているポスターにも自分の絵が載ってるのを見て
思わず変な声が出ちゃいましたが、正直どんな顔していいのかよく分かりませんでした(苦笑

(↑色々と配慮した結果周囲は切ってますが、こんな感じのポスターが…)

また沢山の絵描きさんの作品が勝手に使われている実情を見てもんにょり…。
財布の写真を上げていた方に詳細を訊いてパッケージや製品そのものに何も手がかりが無いのは知ってましたが、
自分の目で見てもパッケージも何もビニールに包まっただけのもので、何も情報は得られませんでした。
仕入れている末端業者が分かったところで販売元は恐らく何重にも介して足がつかない様にしているでしょうし、
個人ではまず手を出せない状態ですね。業者もどうせ泣き寝入りするしか無いと踏んでの
ネット画像無断使用だと思うので悔しくはあるのですが…。

そしてある方の協力でキーケースの現物を手に入れる事が出来ました。
縫製もこういったものにしてはかなりしっかりしているし、金属部品等もケチらず使用していて、
はっきり言って実用出来るレベル。絵のプリント技術も正規品のキャラグッズとして
考えたらちょっとアレだけどパチモノにしては相当上出来といった感じ。
偽物でここまでやられてしまうと絵のパクリ云々よりコピー水準上がってる事が怖い…。


何度も言いますが、この手のものは違法に作られた製品ですので、皆様お気を付け下さい。


ご挨拶


GAME STATION PLUSおよびGAME STATION BLOGを統合し、
GAMESTATION EXとして再出発させる事にしました。


理由は色々あるのですが、コンテンツが殆どBLOGに移行してしまいPLUSの役割があまり無くなっていた事と、
BLOG側の挿入広告がこれまで文字のみのリンクだったのに、最近になって大きい画像が、
しかも露骨なアダルト広告が入る様になってしまい、あまりに酷かったのが大きな要因です。

これまで紹介して下さったニュースサイト様、またリンクして下さっていた方々はお手数ですが
リンク先をこちらに変更して頂けると有難く思います。

以前のPLUSBLOGはアカウント消滅までそのままにしておきますので、
過去のコンテンツを見たい場合にはそちらをご利用下さい。

今後ともよろしくお願いします。